ビオセボンInstagramでは人気アイテムやレシピを発信しています。
今回は彩りもよいトマトを使ったかんたんレシピをご紹介!ぜひお試しください。

目次

クスクスのトマトファルシ

フランスの定番「トマトファルシ」を、ミートソースを使って簡単に!クスクスを入れてお腹も満足な一品です。冷やしてサラダ風にしても美味しいですよ。

<材料2人分>

・トマト…2個
クスクス…1/4カップ
ミートソース…適量
オリーブオイル…小さじ1
チーズ…適量

作り方
  1. トマトは上から1cmほどのところで横に切り、底も薄く切って安定させる。スプーンで中身をくり抜く。トマトの内側に塩(分量外)をふり逆さに置いて余分な水分を抜いておく。
  2. クスクス、ミートソース、オリーブオイルをボウルに入れる。トマトの果肉を1cmほどの角切りにし加える。※水っぽくならないよう、ミートソースとトマトの水分量を見ながら調整を!
  3. 少しはみ出るくらいにもりっと中身を詰める。好きなだけチーズを乗せて蓋をする。
  4. 耐熱容器に入れたら、トマト全体にオリーブオイル(分量外)を回しかける。トースターで15分〜20分焼いたら完成!

焼きなすとトマトのグリル

旬の瑞々しくジューシーなナスに、トマトソースをたっぷり詰め込みグリルで焼くだけ。ナスがとろけるように柔らかく、トマトソースの旨みがしっかり染み込んだ、食べ応えのある一皿です。

見た目も華やかなので、おもてなしや持ち寄りパーティーにもぴったり!出来立てはもちろん、冷蔵庫で冷やして味を馴染ませても美味しいです。

<材料2~4人分>

・なす…4本
…少々
トマトソース…100g
・ミニトマト…8個
・バジル…適量
オリーブオイル…適量

作り方
  1. なすを縦に置き、上の面にV字に切り込みを入れる。取り出した身は細かく乱切りにする。
  2. ナスの切り口に塩をふり、トマトソースと細かく乱切りにしたナスを詰める。
  3. ミニトマトを3等分の輪切りにし、❷の上に乗せる。ナスの周りにハケでオリーブオイルを塗り、オーブントースターや魚焼きグリルで約13分程、様子を見ながら焼く。(焦げそうになったらアルミホイルを被せる)
  4. 焼き上がったらバジルをトッピングして完成!

自家製セミドライトマト

オーガニックトマトを使って、じっくり低温で焼き上げたセミドライトマ。トマトの甘みと旨みがギュッと凝縮されて、ひと口で感動する美味しさに!
バゲットにのせて前菜にしたり、サンドイッチやパスタの具材にもぴったり。
さらに、オイルに漬けておけばトマトとタイムの香りが移るのでお肉やお魚料理の仕上げに使ったり、塩をまぶしておけば保存期間も伸びて常備菜として長く楽しめます。
冷蔵庫にあると嬉しい常備菜です。

<材料2〜3人分>

・ミニトマト…2pc
タイム…適量
オリーブオイル…適量

作り方
  1. ミニトマトは横半分に切り、クッキングシートをひいた天板に並べ、その上にオリーブオイルとタイムを散らす。
  2. 130℃に予熱したオーブンで1時間半焼いてできあがり。
  3. ★オイル漬けして冷蔵庫で10日間、塩をまぶして3週間程保存ができます。

\旬のレシピや新商品を発信中!ぜひチェックしてみてくださいね/

おすすめアイテム

ボノ
オーガニックEXバージンオリーブオイル
風味豊かでフルーティ!たっぷりかけてその風味を堪能してください
商品ページを見る
プロサン
オーガニックトマトソース(アラビアータ)
フランスから直輸入。有機野菜をふんだんに使ったコクのあるパスタソースです。
商品ページを見る